--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記事URL |
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-) |
【--:--】
ギレン閣下の演説
2005.11.08
『君の意見を聞こうッ!』
帰宅途中。
マンガ読みの友達から来た、一通のメール。
『なんで『法皇の緑』は、
ハイエロファント・エメラルドから、
ハイエロファント・グリーンに変ったんや?』私にどう答えろと・・・?
・・・で、なんで? 知ってる?
スポンサーサイト
記事URL |
マンガ雑文 |
トラックバック(0) |
コメント(8) |
【00:52】
ギレン閣下の演説
コメント
エメラルドという表記だったことさえ知りませんでした
【2005/11/08 09:26】
URL | すしバー #-[ 編集]
何の話か一瞬分かりませんでした(検索かけた)
【2005/11/08 09:32】
URL | syun #-[ 編集]
花京院かぁ。。。。
しかし、マニアックな友人ですねw
多分、肉の芽を・・・・
【2005/11/08 15:41】
URL | R.H #-[ 編集]
当初、承太郎もジョセフの事を、
「ジジイ」ではなく「おじいちゃん」って呼んでました。
やれやれだぜ。
【2005/11/08 16:16】
URL | gen #-[ 編集]
エメラルドスプラッシュって技名を思いついたから、とか?
ていうか昔はそうだったんですか。
知らんかったですわ。
【2005/11/08 22:27】
URL | あるてぃ #-[ 編集]
>すしバーさん
リアルタイムで読んでいましたし、コミックも持ってるんですけど、結構長いこと「エメラルド」でしたよ。
>syunさん
そういえば対戦ゲームでは「グリーン」でしたっけ?
>R.Hさん
うーん、多分JoJoの単行本持ってると一度は思い当たる疑問ではなかろうかと。私も不思議には思ってたんですけどね。
>genさん
『おじいちゃん、一つだけだ』の頃ですね。
今思うと承太郎は口調が結構変わってる気がします。
>あるてぃさん
エメラルドスプラッシュを発砲しながらもハイエロファント・エメラルドでしたからね。当初は。承太郎もスター・シルバーの時がありますし。
【2005/11/08 23:47】
URL | 少佐 #-[ 編集]
エロファントっていう言葉の響きが好きなので
大した問題ではない・・・・と私は思う。
がははははは。
↑私にこそ、肉の芽が?
【2005/11/09 00:46】
URL | ばりすく #tHX44QXM[ 編集]
>ばりすくさん
エロファント・・・確かに妙に居心地がいいというか語呂がいいですからね、響きの。スタンド自体も結構いや~んな感じですし。
>私にこそ、肉の芽が?
ばりすくさんの場合は肉の芽よりもコルト・シングルアクション・アーミーのガン捌きの方が似合うかと。
【2005/11/09 23:46】
URL | 少佐 #-[ 編集]
トラックバック
トラックバックURL:
http://syousa.blog2.fc2.com/tb.php/688-3bd5c546
| ホーム |
suepaythype(02/24)
shophiesy(02/24)
mikalingelovi(01/30)
mikalingelo(01/29)
mikalingelo(01/29)
overallnismo(01/27)
AJUSTINEV(01/22)
少佐(01/09)
ミディアム・レア(01/08)
さなだむし(01/05)
ミディアム・レア(10/18)
少佐(10/17)
ミディアム・レア(10/16)
少佐(10/16)
少佐(10/16)
びといん(10/15)
びといん(10/11)
少佐(10/08)
mokeke(10/04)
少佐(09/30)